7/28 キャンプ用品片付け、虫捕り、インライン
7/28(日) まずは、昨日の銀山平ディキャンプでの濡れものを干す。

テントは使わなかったんだけど、びしょ濡れのまま積み込んだタープの隣にあったんで、意外と濡れてた
そして、再び骨折したワンタッチタープの修理。

7/28 タープの修理等
そして、まだ、太陽光パネル工事の足場が残ってるので、ネコヤナギの上の方とかを剪定

その後、ママ友親子が、真沢(当家の上の方)で虫捕りしてて、お誘い電あり


これは、町のピザ焼き教室とかで使う小屋らしい。
人工で何年か前に、ビオトーブ作ったみたいだけど、バッタとカエルくらいしかいない
ここは、標高7~800mだと思うけど、もうちょっと低いトコじゃないとダメじゃないかなぁ...
結局、隣の田んぼでおたまじゃくし取ったり、トンボ取ったり。
夕方は、またまたスキークラブのインライン教室。
俺は、キャンプ用品のお片付け、本日は、嫁が保護者同伴。
思ってたよりとTAROが滑れてて驚いたらしい(笑)



Movie187(wmv:2.5M)

Movie188(wmv:2.2M)

テントは使わなかったんだけど、びしょ濡れのまま積み込んだタープの隣にあったんで、意外と濡れてた

そして、再び骨折したワンタッチタープの修理。


そして、まだ、太陽光パネル工事の足場が残ってるので、ネコヤナギの上の方とかを剪定

その後、ママ友親子が、真沢(当家の上の方)で虫捕りしてて、お誘い電あり


これは、町のピザ焼き教室とかで使う小屋らしい。
人工で何年か前に、ビオトーブ作ったみたいだけど、バッタとカエルくらいしかいない

ここは、標高7~800mだと思うけど、もうちょっと低いトコじゃないとダメじゃないかなぁ...
結局、隣の田んぼでおたまじゃくし取ったり、トンボ取ったり。
夕方は、またまたスキークラブのインライン教室。
俺は、キャンプ用品のお片付け、本日は、嫁が保護者同伴。
思ってたよりとTAROが滑れてて驚いたらしい(笑)



Movie187(wmv:2.5M)

Movie188(wmv:2.2M)
| 固定リンク | 0
コメント