kayさんの雑記帖Ⅱ

SnowBoard、Ski、車、単車、日曜大工と多趣味な私の雑記帖Ⅱ

フォト

良かったらクリックして下さい↓↓


  • にほんブログ村

最近の記事

  • 6/27~28 松の木のコサ切り、シャインマスカットのぶどう棚を、谷川岳・尾瀬ヶ原の様子
  • 6/25~27 TAROは通信陸上競技大会へ、クルミを地植えするために草刈り等、稲包山の様子
  • 6/22~26 北側の子供部屋に梯子取付、尾瀬と洞元湖の様子
  • 6/18~23 北側の子供部屋のドアを隠す化粧有孔べニアのフレーム取付、八ヶ岳・谷川岳の様子
  • 6/18~19 子供部屋通路の壁面に化粧べニア張り、TAROの陸上部の練習の様子、中学校の奉仕作業
  • 6/15~18: 子供部屋通路の手前側の照明取付の続きなど、先日植えた梅とパンパグラスの廻りに捲いたポリジが発芽してる等の庭の様子、尾瀬ヶ原の様子
  • 6/11~14 子供部屋に換気扇のスイッチの取付・通路の天井・照明の取付など、谷川岳の一ノ倉沢、コケ対策で、エビとアワビ等を購入
  • 6/7 ジムニー車検、子供部屋通路の照明取付の続き・暖気用の換気扇の配線等、尾瀬の様子
  • 6/5~11 北側の子供部屋のドアの取付・通路の照明取付、梅とピンクパンパグラスを地植え、インプレッサの車検・夏タイヤへ交換
  • 6/5~10 スキーの陸トレ、庭のの草刈り、ビックリグミや栗のコサ切り、尾瀬の様子

My other site

  • 1.Play in The Snow
  • 2.くるまのページ
  • 3.日曜大工のページ
  • 4.むーん
  • 5.庭の様子
  • 6.単車のページ
  • 7.Kay示盤:俺の本拠地

相互リンク

  • 氷上のスポーツ「スケート」も忘れてはいけない!
RSSを表示する

最近のコメント

  • 管理人 富樫 on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • kay on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • 管理人 富樫 on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • kay on 7/10 TAROのピンを抜く手術
  • あのこら on 7/10 TAROのピンを抜く手術
  • kay on 6/16 TAROの骨固定PINを1本抜く
  • あのこら on 6/16 TAROの骨固定PINを1本抜く
  • kay on 5/20 モッコウバラが満開
  • on 5/20 モッコウバラが満開
  • kay on 5/18 TARO骨折!

バックナンバー

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

« 10/14~17 肉のブロック料理、焚き火と花火、スーパーキッズの陸トレ、一の倉沢の様子 | トップページ | 10/20 神田でブーツの調整WAX体験、チャツボミゴケ公園、庭の様子 »

2019年11月11日 (月)

10/16~19 野反湖、スケート練習、朝の上毛高原駅前の様子

10/19 ママは山岳会のイベントげ野反湖へ

10/19の 【野反湖の様子】


10/19のスーパーキッズプロジェクトの陸トレは、アイスアリーナでスケート練習。

10/19【スーパーキッズ陸トレday25】


+10/16と17 朝の上毛高原駅前の様子。

10/16~17庭の様子など


More  Menber's→Kay-G2019/10/19ヘ

2019年11月11日 (月) スポーツ, 旅行・地域, 育児, 趣味, 雪、Ski、SnowBoard | 固定リンク | 0
Tweet

« 10/14~17 肉のブロック料理、焚き火と花火、スーパーキッズの陸トレ、一の倉沢の様子 | トップページ | 10/20 神田でブーツの調整WAX体験、チャツボミゴケ公園、庭の様子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10/14~17 肉のブロック料理、焚き火と花火、スーパーキッズの陸トレ、一の倉沢の様子 | トップページ | 10/20 神田でブーツの調整WAX体験、チャツボミゴケ公園、庭の様子 »