3/27 ガーラ湯沢スキー場で開催された「GALA CUP 2021」、来季のGS板セットアップ、雨呼山
3/27(土) TAROは、ガーラ湯沢スキー場で開催された「GALA CUP 2021」へ
3/27【20/21シーズン 雪上レポ57】
3/27(土) TAROの長いSG板慣れ用に来季のGS板セットアップ
3/27【20/21スキーメンテレポ30】
3/27(土)、ママは、ガイドで、雨呼山へ。
3/27【雨呼山の様子】
More 2021/3/27ヘ
3/27(土) TAROは、ガーラ湯沢スキー場で開催された「GALA CUP 2021」へ
3/27【20/21シーズン 雪上レポ57】
3/27(土) TAROの長いSG板慣れ用に来季のGS板セットアップ
3/27【20/21スキーメンテレポ30】
3/27(土)、ママは、ガイドで、雨呼山へ。
3/27【雨呼山の様子】
More 2021/3/27ヘ
3/26(金)、ママは、ガイドの下見で、雨呼山へ。
3/26【雨呼山の様子】
3/26 明日のガーラ湯沢のGSの草大会のために、WAXING。
3/26【20/21スキーメンテレポ29】
3/26~27 水槽の藻の激繁茂対応で色々。
3/26~27水槽の様子
More 2021/3/26ヘ
3/21(日) TAROは、「第42回丸沼高原大回転競技大会 」へ
3/21【20/21シーズン 雪上レポ56】
3/24 業者さんがソーラーパネルのコンデンサーの修理
3/24【その他の日曜大工 185】
3/20と24 断熱材、段プラ、11.5mm下地ベニア等の買い出して、断熱材を上へ揚げる
3/20と24【屋根裏部屋工事レポ 199】
More 2021/3/21ヘ
3/20 TAROは、尾瀬岩鞍での雪上練習34日目。
尾瀬岩鞍もずいぶん雪が減ってきた。
3/20【20/21シーズン 雪上レポ55】
3/20(土) ブーツのフレックス強化、WAXING
3/20【20/21スキーメンテレポ28】
3/19の屋根裏部屋工事
残ってる単管の撤去、地デジアンテナの結線してから西中エリアの内側の2枚の床板張って、天井の段プラ張り
3/19【屋根裏部屋工事レポ 198】
3/15(月) TAROは、ノルン水上での練習に参加。
[動画は、wmvやめてスマホ用にmp4]
3/15【20/21シーズン 雪上レポ53】
3/16(火) 本日も、TAROは、ノルン水上での練習に参加。
ノルンの雪もずいぶん減ってきた。
[
3/16【20/21シーズン 雪上レポ54】
3/17 Yuiの第一志望校の後期試験の結果発表。
3/17【高校入試の結果発表】
3/17(水) TARO来季のワンピ
来季必要になるFISマーク付のワンピを購入したので試着した画像。
3/17【20/21スキーメンテレポ27】
More 2021/3/17ヘ
3/13と14の屋根裏部屋工事:西中エリアの床張りday4~5
根太の取付けの続きなど
3/13と14【屋根裏部屋工事レポ 197】
3/14 BSアンテナが壊れたっぽいので交換。
せかっくなのでサイズアップし50形。
3/14【その他の日曜大工 184】
3/13(土) TAROは尾瀬岩鞍での雪上練習。滑走画像なし。
3/13【20/21シーズン 雪上レポ52】
3/14 ママが佐久の志賀の岩場へ
3/14【クライミング】
3/12(金) TAROは、捻挫の完治確認で、ノルン水上でフリーランを少々。
wmvの動画はスマホで見るには不適なようなので、今回よりYouTube用のmp4に変換
3/12【20/21シーズン 雪上レポ51】
3/12 Yuiの中学校の卒業式。
3/12【卒業式】
3/11の、ママの誕生日の料理。
3/11【誕生日の料理】
More 2021/3/12ヘ
3/7と9 屋根裏部屋の西中エリアの床張りday2~3
天吊り外して、桁を付けて、再び天吊り
その後、根太の取付け
3/7と9【屋根裏部屋工事レポ 196】
3/7(日) ママは、日光白根山へ。
3/7【日光白根山の様子】
3/11(木) ママはワカサギ釣りへ
3/11【ワカサギ釣りの様子】
3/6 屋根裏部屋の西中エリアの床張りday1。
測量~桁の金具取付けあたりまで
3/6【屋根裏部屋工事レポ 195】
3/3 少しだけ降雪した家の庭先。
ひな祭りなんで、ちらし寿司。
3/3 庭の様子など
3/3~4 小型魚が、あんまりいなくなってしまったので購入。
3/3~4水槽の様子
2/28(日) TAROは、火曜の捻挫が治っていないが、ジュニアオリンピック選考会へ
2/28【20/21シーズン 雪上レポ50】
2/28 前回から、1.5ヶ月ぶりの屋根裏部屋工事。
西北エリアの床張りday12
2/28【屋根裏部屋工事レポ 194】
2/28
ママは、ガイドで「スノーシュー&法師温泉入浴のモニターツアー」へ
2/28【スノーシュー】
2/27 藻が激繁茂してるので、水草トリミングして、フィルター清掃など
2/27水槽の様子
More 2021/2/28ヘ
最近のコメント