5/4 屋根裏部屋から南北の子供部屋へ送気用のパイプを通す、デスクトップPCの修理、庭の様子、イシマキガイとヌマエビ等
5/4の子供部屋工事は、屋根裏部屋から南北の子供部屋へ送気用のパイプを通す
5/4【子ども部屋工事レポ 44】
5/2:玄関のホースの修理。
5/4:デスクトップPCの修理、玄関前・外周のツツジ、こいのぼりの様子
5/2と4 庭の様子など
5/4:イシマキガイとヌマエビ等を購入して、ついでにフルメンテ
5/4水槽のメンテ
5/4の子供部屋工事は、屋根裏部屋から南北の子供部屋へ送気用のパイプを通す
5/4【子ども部屋工事レポ 44】
5/2:玄関のホースの修理。
5/4:デスクトップPCの修理、玄関前・外周のツツジ、こいのぼりの様子
5/2と4 庭の様子など
5/4:イシマキガイとヌマエビ等を購入して、ついでにフルメンテ
5/4水槽のメンテ
5/3:TAROは今季最終戦 「WzeroかぐらCUP」に参戦。GSの2本勝負。
5/3【21/22シーズン 滑走レポ78】
5/3:ママは山岳会のロッククライミングの練習会に参加。
5/3【ロッククライミングの練習の様子】
5/2の誕生日の料理
5/2【誕生日の料理】
More 2022/5/3ヘ
4/29~5/1 TARO@中1は、令和3年度 群馬県スキー連盟強化合宿へ
(送迎のみで滑走画像なし)
4/30~5/1【21/22シーズン 滑走レポ77】
4/30:南北の子供部屋に暖気を送る換気扇の取付工事day1
4/30【子ども部屋工事レポ 42】
5/1~2の子供部屋工事は、屋根裏部屋側の送気ダクトの製作~取付
5/1~2【子ども部屋工事レポ 43】
4/28(木) 明日からTAROは、県連の合宿なので板の準備
4/23【21/22スキーメンテレポ36】
4/29 ママはスノーシューツアー のガイドで尾瀬ヶ原へ
4/29【尾瀬の様子】
4/29:高校小倉百人一首かるた大会
4/29【かるた大会の様子】
More 2022/4/29ヘ
4/25 ガビチョウ、玄関前、南面の桃、外周の山桜や芽吹きの様子
4/25 庭の様子など
4/25:野鳥が色々来てるので鳥の巣箱を作ってみた
4/25【その他の日曜大工 200】
4/25 ママはガイドの下見で尾瀬へ、帰りに花咲く地区の「天王桜」へ
4/25【尾瀬の様子】
4/23~24 TAROは、今年もサロモンの「ジュニアレーシングキャンプ野沢温泉」に
4/23~24【21/22シーズン 滑走レポ76】
4/24 ママはガイドの下見で至仏山へ
4/24【尾瀬の様子】
4/24:藻が繁茂してるので水槽のメンテ。
4/24水槽のメンテ
More 2022/4/23ヘ
4/19と21の子供部屋工事は、南北の部屋に暖気を送る換気扇の位置決めなど
4/19と22【子ども部屋工事レポ 41】
4/19 TAROのハーフパンツのチェックが壊れたので修理
4/22 TAROがサロモンキャンプに持っていく板の準備
4/19と22【21/22スキーメンテレポ35】
4/22と23:車窓から三峯山、庭とか外周の芽吹きの様子、 除雪機をガレージに仕舞う
4/22と23 庭の様子など
4/17:TAROの今季第17戦。
「第43回 奥只見丸山大回転競技会」に参戦。
4/17【21/22シーズン 滑走レポ75】
4/19 ママは妙義の星穴岳へ
4/19【星穴岳の様子】
4/19:玄関前、南面の桃、外周の山桜や芽吹きの様子
4/19 庭の様子など
More 2022/4/17ヘ
4/16 TAROは、たんばらで、スーパーキッズとしての最後の雪上練習。
4/16【21/22シーズン 滑走レポ74】
4/17 ママは三国山へ
4/17【三国山の様子】
4/16:藻が繁茂してるので水槽のフルメンテ。
4/16水槽のメンテ
More 2022/4/16ヘ
4/15(金) 明日、TAROが使うかもしれない俺の古いモーグル板を履けるようにメンテ。
4/15【21/22スキーメンテレポ34】
4/14 ママは、洞元湖へ
4/14【洞元湖の様子】
4/13~16:車窓から三峯山、TAROの数学の痕跡
4/13~16 庭の様子など
最近のコメント