« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月27日 (火)

8/17~19 子供部屋工事:北側の部屋のドアのカバーの作成、南北の部屋の仕切りの内張り取付、通路北側の壁面等の製作)、水槽のメンテ

8/18の子供部屋工事
:北側の部屋のドアのカバーの作成、
南北の部屋の仕切りの内張り取付など

8/18【子ども部屋工事レポ 61】


8/19の子供部屋工事
南北の部屋の仕切りの内張りの続きと
北側の部屋の通路北側の壁面等の製作

8/19【子ども部屋工事レポ 62】


8/17 藻が繁茂してフルメンテ

8/17水槽のメンテ

| | | コメント (0)

2022年9月25日 (日)

8/15~17 TAROはスーパーキッズの陸トレで尾瀬ヶ原へ、電線に掛かってる枝のコサ切りなど、子供部屋の通路天井の仕上げと書棚の仕上げ

8/17 TAROはスーパーキッズの陸トレで尾瀬ヶ原へ。
ガイドはママw

8/17【尾瀬の様子】


8/15~16:電線に掛かってる枝のコサ切りなどの庭の様子

8/15~16 庭の様子など


8/17:子供部屋の通路天井の仕上げと書棚の仕上げ

8/17【子ども部屋工事レポ 106】

More  Menber's→Kay-G2022/8/17

| | | コメント (0)

2022年9月23日 (金)

8/11~15 家族で番神海水浴場へ、草刈りの続き、TAROの趣味の数学、吉祥寺で墓参・施餓鬼など

8/11~13:モッコウバラに増し土、草刈りの続き、TARO@中1は趣味の?数学中

8/11~13 庭の様子など


8/13 家族で番神海水浴場へ。

8/13【番神海水浴場の様子】


8/14と15 吉祥寺で、お墓の掃除と施餓鬼供養。

8/14・15【吉祥寺の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/8/13

| | | コメント (0)

2022年9月21日 (水)

8/10~11 TAROは発知渓流つりセンターなどへ、巻機山・谷川岳の一の倉沢の様子

8/11:TAROは、お友達に誘われて発知渓流つりセンターなどへ

8/11【発知渓流つりセンターなど】


8/11 ママはガイドの下見で巻機山へ。

8/11【巻機山の様子】


8/10の一の倉沢の様子

8/10【谷川岳の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/8/11

| | | コメント (0)

2022年9月19日 (月)

8/7~9 バーベルスタンドのセットアップ・草刈り機の刃を交換、大水上山と洞元湖の様子

8/7~9 バーベルスタンドのセットアップ、モッコウバラの苗木、草刈り機の刃を交換、ナナフシの様子

8/7~9 庭の様子など


8/7:ママはガイドで大水上山へ

8/7【大水上山の様子】



8/9 ママは、キッズカヌーのモニターツアーで洞元湖へ

8/9【洞元湖の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/8/7

| | | コメント (0)

2022年9月17日 (土)

8/2~6 丸沼高原でサマースキー、麦茶ポットの蓋を改造、オープンキャンパス見学旅行

8/6(土) 本日もTAROは、ぐんまスーパーキッズ丸沼高原でのサマースキーに参加。

8/6【22/23シーズン 滑走レポ03】


8/2:麦茶ポットの蓋を改造

8/2【その他の日曜大工 205】


8/5~6 Yuiのオープンキャンパス見学旅行 with ママw

8/5~6【オープンキャンパスの様子】


More  Menber's→Kay-G2022/8/5,6

| | | コメント (0)

2022年9月15日 (木)

8/1~3 群馬県スキー連盟の陸上強化合宿、ジムニー5号がやっとドナドナ、ンプレッサのフロントのスプラッシュガードの修理

8/2~3 TAROは、群馬県スキー連盟の「陸上強化合宿 夏季合宿」に参加。

8/2~3【22/23シーズン 陸トレ レポ07】


8/2 外に放置してあったジムニー5号が、やっとドナドナされましたw

8/2 【ジムニ5号のメンテレポ7


8/1 インプレッサのフロントのスプラッシュガード?の修理

8/1 【インプ3号のメンテレポ 14】

More  Menber's→Kay-G2022/8/2

| | | コメント (0)

2022年9月13日 (火)

7/29~31 丸沼高原でサマースキー、北側の子供部屋に書棚取付、庭の様子

7/30 本日もTAROは、スーパーキッズの夏トレの丸沼高原でのサマースキーにOB参加

7/30【22/23シーズン 滑走レポ02】


7/29と31:北側の子供部屋に書棚取付

7/29と31【子ども部屋工事レポ 59】


7/31 庭の様子

7/31 庭の様子など

| | | コメント (0)

2022年9月11日 (日)

7/28~29 TAROは陸上の大会へ、サマースキーのメンテ、谷川岳の撮影ガイド

7/28 TAROは陸上の県大会で、正田醤油スタジアム群馬へ。

7/28【22/23シーズン 陸トレ レポ06】


7/29 サマースキーの板のメンテ

7/29【22/23スキーメンテレポ02】


7/28~29 ママは、撮影のガイドで谷川岳へ

7/28~29【谷川岳の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/7/28

| | | コメント (0)

2022年9月10日 (土)

7/25~28 ヘリコプターで遭難捜索訓練、子供部屋の通路の天井工事の続き、虹、水槽のメンテ

7/25 ママはヘリコプターで遭難捜索訓練

7/25【ヘリコプターで遭難捜索訓練の様子】



7/25~26:子供部屋の暖気ダクトの設計変更、通路の天井工事の続きなど

7/25~26【子ども部屋工事レポ 58】


7/28:近所のスーパーの駐車場から見えた虹

7/28 庭の様子など


7/25 藻が繁茂してフルメンテ

7/25水槽のメンテ

| | | コメント (0)

2022年9月 7日 (水)

7/23~24 ウッドデッキ下の草刈りとモッコウバラ苗の地植え、ガイドで谷川岳馬蹄形へ、洗面所に扇風機取付

7/24:南東のウッドデッキ下あたりの草刈りとモッコウバラ苗の地植えなど

7/24 庭の様子など


7/23~24 ママは、ガイドで谷川岳馬蹄形へ

7/23~24【谷川岳馬蹄形の様子】



7/24:洗面所に扇風機取付

7/24【その他の日曜大工 204】

More  Menber's→Kay-G2022/7/23~24

| | | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

7/22~23 南の子供部屋への通路の天井の取付の続き、ママはガイドで苗場山へ、庭の様子

7/23 南の子供部屋への通路の天井の取付の続き

7/23【子ども部屋工事レポ 57】


7/23 庭の様子

7/23 庭の様子など


ママはガイドで苗場山へ

7/22【苗場山の様子】

| | | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

7/19~21 ヘリコプターで遊覧、ハクロニシキの植え替え・ネコヤナギの根の掘り起こし、尾瀬の様子

7/21(木) ママは、ヘリコプターで尾瀬遊覧w

7/21【ヘリコプターで遊覧】



7/19 ハクロニシキの植え替え、ネコヤナギの根の掘り起こし

7/19 庭の様子など


7/19 ママはガイドで尾瀬ヶ原へ。

7/19【尾瀬の様子】


More  Menber's→Kay-G2022/7/21

| | | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

7/16~17 丸沼高原でのサマースキー、谷川岳の様子、草津周辺の様子

7/16 TAROは、ぐんまスーパーキッズの丸沼高原でのサマースキーにOB参加。

7/16【22/23シーズン 滑走レポ01】


7/16 ママは、ガイドで谷川岳へ

7/16【谷川岳の様子】



7/17 ママは 山のガイド予定だったが豪雨で観光。

7/17【草津周辺の様子】


More  Menber's→Kay-G2022/7/16

| | | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »