« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月30日 (日)

9/24~27 TAROの今季用の板をチューンナップに出す、北側の子供部屋内側の暖気通路~壁面工事が完了、草刈り少々など

9/24と27 TAROの今季用の板をチューンナップに出す

9/24と27【22/23スキーメンテレポ04】


9/25:北側の子供部屋内側の暖気通路~壁面工事が完了(day20)

9/25【子ども部屋工事レポ 75】


9/25 草刈り少々、TAROの筋トレ

9/25 庭の様子など

| | | コメント (0)

2022年10月28日 (金)

9/22~24 谷川岳の一ノ倉の幻の大滝と虹、巻機山遠景、吉祥寺へ墓参など

9/24 「谷川岳の一ノ倉沢、幻の大滝出現からの2時に虹」

9/24【谷川岳の様子】


9/22 ママは、石打丸山スキー場から見える巻機山遠景を撮りに。

9/22【巻機山の遠景】


9/24 吉祥寺へ墓参。
TAROはエンジンブロワ初使用w

9/24【吉祥寺の様子】


More  Menber's→Kay-G2022/9/24

| | | コメント (0)

2022年10月26日 (水)

9/19~20 県スキー連盟の強化練習会、子供部屋内側の暖気通路~壁面工事の続き、巻機山山麓の様子

9/19 TAROは、群馬県スキー連盟の「強化練習会」に参加。
練習画像は無し。

9/19【22/23シーズン 陸トレ レポ14】


9/19~20:北側の子供部屋内側の暖気通路~壁面工事の続き。(day18~19)

9/19~20【子ども部屋工事レポ 74】


9/19 巻機山山麓の様子。

9/19【巻機山山麓の様子】

| | | コメント (0)

2022年10月24日 (月)

9/18 子供部屋内側の暖気通路~壁面工事の続き、巻機山の様子、庭の様子・ボウリングなど

9/18 北側の子供部屋内側の暖気通路~壁面工事の続き。

9/18【子ども部屋工事レポ 73】


9/18 ママは撮影下見で巻機山へ。

9/18【巻機山の様子】


9/18:庭の様子、ボウリング

9/18 庭の様子など


9/18 上部フィルター交換。

9/18水槽のメンテ

More  Menber's→Kay-G2022/9/18

| | | コメント (0)

2022年10月22日 (土)

9/13~17 スーパーキッズのトランポリン練習、北側の子供部屋内側の壁面~暖気通路工事の続きなど

9/13 TAROは、スーパーキッズのトランポリン練習に参加。

9/13【22/23シーズン 陸トレ レポ13】


9/15~16: 北側の室内側の壁面~暖気通路工事の続き

9/15~16【子ども部屋工事レポ 71】


9/17も北側の室内側の壁面と暖気通路工事の続き。

9/17【子ども部屋工事レポ 72】

More  Menber's→Kay-G2022/9/13

| | | コメント (0)

2022年10月20日 (木)

9/11~15 中学校の運動会、水槽の藻を排除、燕岳の様子

9/12 TAROの中学校の運動会。

9/12【中学校の運動会の様子】


9/13~15 やっと水槽の藻が排除できた(^^)

9/13~15水槽のメンテ


9/11~12 ママは、ガイドで燕岳へ。

9/11~12【燕岳の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/9/12

| | | コメント (0)

2022年10月17日 (月)

9/10~12 TAROは陸上競技新人戦大会へ、北側の子供部屋の暖気送風通路~壁面工事の続き

9/10 TAROは、県の中学校陸上競技新人戦大会へ。

9/10【陸上競技新人戦大会の様子】


9/10: 北側の子供部屋の暖気送風通路工事の続きなど

9/10【子ども部屋工事レポ 69】


9/11~12: 北側の子供部屋の室内側の暖気通路~壁面工事の続き。

9/11~12【子ども部屋工事レポ 70】

More  Menber's→Kay-G2022/9/10

| | | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

9/6~8 子供部屋通路の暖気送風路は完成、霧の谷川岳、沼田の花火大会と十五夜

9/6と8:北側の部屋へ通路の上の暖気送風路は完成

9/6と8【子ども部屋工事レポ 68】


9/8 ママはガイドで霧の谷川岳へ

9/8【谷川岳の様子】


9/10:沼田の花火大会と十五夜

9/10 庭の様子など

More  Menber's→Kay-G2022/9/8

| | | コメント (0)

2022年10月13日 (木)

9/3~5 子供部屋通路の暖気送風路工事の続き、玄関廻り・南面下の草刈り等の庭の様子、晴天の谷川岳

9/5:北側の部屋へ通路の上の暖気送風路工事の続き

9/5【子ども部屋工事レポ 67】


9/3:玄関廻り、南面下の草刈り等の庭の様子

9/3 庭の様子など


9/4 ママは、ガイドで晴天の谷川岳へ

9/4【谷川岳の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/9/4

| | | コメント (0)

2022年10月10日 (月)

9/1~4 北側の子供部屋への暖気送風通路を作る工事、再び藻が繁茂してコケ対策用のお魚たちを追加投入、誕生日の料理

9/3~4 北側の子供部屋への通路の上の暖気送風通路を作る工事

9/3~41【子ども部屋工事レポ 66】


9/1 もう藻が繁茂してフルメンテ
コケ対策用のお魚たちを追加投入

9/1水槽のメンテ


9/2の誕生日の料理。

9/2【誕生日の料理】

More  Menber's→Kay-G2022/9/2

| | | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)

8/27~30 TAROの陸トレ、子供部屋の照明スイッチ取付・暖気送風通路工事の続き、巻機山のヌクビ沢の様子

8/30 TAROは、本日もスーパーキッズのトランポリン練習にOB参加させて頂く。

8/30【22/23シーズン 陸トレ レポ11】


8/27~19の子供部屋工事
北側の部屋の照明スイッチ取付、暖気送風通路工事の続き

8/27~29【子ども部屋工事レポ 65】


8/29 ママは巻機山のヌクビ沢へ。

8/29【巻機山のヌクビ沢の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/8/29

| | | コメント (0)

2022年10月 4日 (火)

8/23~26 中古で購入したヒールピースが欠品の板の修理、トランポリン練習、北側の子供部屋への暖気送風通路・鏡の固定などの続き

8/25 メルカリで購入したヒールピースが欠品の板に、他のビンから移植。

8/25【22/23スキーメンテレポ03】


8/26 TAROは、本日もスーパーキッズのトランポリン練習にOB参加させて頂く。

8/26【22/23シーズン 陸トレ レポ10】


8/23と25: 北側の子供部屋への暖気送風通路、鏡の固定などの続き

8/23と25【子ども部屋工事レポ 64】


More  Menber's→Kay-G2022/8/26

| | | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)

8/20~23 TAROは藤原湖マラソンに参加、ママは立山~剱岳へ、北側の子供部屋への暖気送風通路・鏡の固定工事など

8/21(日) TAROは、藤原湖マラソンに参加。

8/21【藤原湖マラソン】


8/20~23 ママは、立山~剱岳へ

8/20~23【立山~剱岳の様子】


8/20: 北側の部屋への暖気送風通路、鏡の固定など

8/20【子ども部屋工事レポ 63】

More  Menber's→Kay-G2022/8/21

| | | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »