kayさんの雑記帖Ⅱ

SnowBoard、Ski、車、単車、日曜大工と多趣味な私の雑記帖Ⅱ

フォト

良かったらクリックして下さい↓↓


  • にほんブログ村

最近の記事

  • 2/19~20 赤沢スキー場でみなかみ町小中学校スキー大会、奥利根スノーパークでナイター練習、スノーシューで大幽洞窟
  • 2/17~19 AROは水上宝台樹の大会バーンでの練習、SL板メンテ、アームガード修理、雪の谷川岳登山
  • 3/14~17 SLストックと俺のブーツの再修理、奥利根スノーパークでSLのナイター練習、積雪した風景、家の西側の低木のコサ切り
  • 2/12~13 TAROは奥利根スノーパークでSLのナイター練習、キャラバンのドアスイッチ点検とアンダーカバーの補修など
  • 2/11~12 全中でストックを折ったので新しいSLストックをセットアップ、水上宝台樹での基礎練習、スノーシューで雨呼山へ
  • 2/9~11 野沢温泉スキー場で開催された全中の男子SLに出場、庭の様子など
  • 2/6~8 TAROの大会用の予備のSLストックの準備、野沢温泉へ行って大会前の板のメンテ、上州武尊山と谷川岳山麓の様子
  • 2/5 TAROは北関東ユース赤沢大会の前走やってから、野沢温泉へ移動、ママはスノーシューツアーで玉原の尼ケ禿山へ
  • 2/3~4 尾瀬岩鞍スキー場で全中の事前練習、ストックのパンチガードの修理、水槽のメンテ
  • 2/1~3 奥利根スノーパークのナイタでナイターSL練習、玉原へスノーシューツアーの下見に、節分など

My other site

  • 1.Play in The Snow
  • 2.くるまのページ
  • 3.日曜大工のページ
  • 4.むーん
  • 5.庭の様子
  • 6.単車のページ
  • 7.Kay示盤:俺の本拠地

相互リンク

  • 氷上のスポーツ「スケート」も忘れてはいけない!
RSSを表示する

最近のコメント

  • 管理人 富樫 on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • kay on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • 管理人 富樫 on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • kay on 7/10 TAROのピンを抜く手術
  • あのこら on 7/10 TAROのピンを抜く手術
  • kay on 6/16 TAROの骨固定PINを1本抜く
  • あのこら on 6/16 TAROの骨固定PINを1本抜く
  • kay on 5/20 モッコウバラが満開
  • on 5/20 モッコウバラが満開
  • kay on 5/18 TARO骨折!

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

« 9/10~12 TAROは陸上競技新人戦大会へ、北側の子供部屋の暖気送風通路~壁面工事の続き | トップページ | 9/13~17 スーパーキッズのトランポリン練習、北側の子供部屋内側の壁面~暖気通路工事の続きなど »

2022年10月20日 (木)

9/11~15 中学校の運動会、水槽の藻を排除、燕岳の様子

9/12 TAROの中学校の運動会。

9/12【中学校の運動会の様子】


9/13~15 やっと水槽の藻が排除できた(^^)

9/13~15水槽のメンテ


9/11~12 ママは、ガイドで燕岳へ。

9/11~12【燕岳の様子】

More  Menber's→Kay-G2022/9/12ヘ

2022年10月20日 (木) スポーツ, ペット, 旅行・地域, 育児, 趣味 | 固定リンク | 1
Tweet

« 9/10~12 TAROは陸上競技新人戦大会へ、北側の子供部屋の暖気送風通路~壁面工事の続き | トップページ | 9/13~17 スーパーキッズのトランポリン練習、北側の子供部屋内側の壁面~暖気通路工事の続きなど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9/10~12 TAROは陸上競技新人戦大会へ、北側の子供部屋の暖気送風通路~壁面工事の続き | トップページ | 9/13~17 スーパーキッズのトランポリン練習、北側の子供部屋内側の壁面~暖気通路工事の続きなど »