« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月28日 (火)

2/1~3 奥利根スノーパークのナイタでナイターSL練習、玉原へスノーシューツアーの下見に、節分など

2/2 TAROは、本日も奥利根スノーパークのナイター練習に参加。本日はSL。

2/2【22/23シーズン 滑走レポ40】


2/1 ママ は玉原へスノーシューツアーの下見に

2/1【尼ヶ禿山の様子】


2/1~3 車窓、節分

2/1~3 庭の様子など

More  Menber's→Kay-G2023/2/3

| | | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

1/29~31 北関東ユース第1戦の2日目のSL、奥利根スノーパークでナイター練習、谷川岳山麓のスノーシューツアーの様子

1/29 尾瀬戸倉スキー場で開催された、北関東ユース第1戦の2日目のSL

1/29【22/23シーズン 滑走レポ37】


1/30 TAROは奥利根のナイター練習に参加

1/30【22/23シーズン 滑走レポ38】


1/31 TAROは本日も奥利根のナイター練習に参加

1/31【22/23シーズン 滑走レポ39】


1/31 ママはスノーシューガイドで、谷川岳山麓へ

1/31【スノーシューツアーの様子】

More  Menber's→Kay-G2023/1/29

| | | コメント (0)

2023年2月24日 (金)

1/27~28 尾瀬戸倉スキー場で開催された北関東ユース第1戦の1日目のGS、大幽洞窟と谷川岳山麓のスノーシューツアーの様子

1/28 尾瀬戸倉スキー場で開催された、北関東ユース第1戦の1日目のGS

1/28【22/23シーズン 滑走レポ36】


1/27、ママはスノーシューガイドで大幽洞窟へ。

1/27【スノーシューツアーの様子】


1/28 ママはスノーシューガイドで、谷川岳山麓へ

1/28【スノーシューツアーの様子】

More  Menber's→Kay-G2023/1/28

| | | コメント (0)

2023年2月21日 (火)

1/26~27 尾瀬戸倉スキー場での中体連の練習に参加した後、奥利根のナイター練習、大会前の板のメンテやスキーブーツのソール交換

1/26 TAROは、尾瀬戸倉スキー場での群馬県の中体連の練習に参加。

1/26【22/23シーズン 滑走レポ34】


そして、奥利根のナイター練習にも参加。
昼間も練習したので、軽めで。

1/26【22/23シーズン 滑走レポ35】


1/27:戸倉の北関東ユースの前の板のメンテ
+アイスバーン想定で、俺のおんぼろSL板もメンテ
そして、俺のスキーブーツもソール交換w

1/27【22/23スキーメンテレポ19】

| | | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

1/23~27 スタートWAXセットのスポンジ交換、奥利根でのナイター練習、積雪と今度は楓とかのコサ切りなど

1/24と26:スタートWAXセットのスポンジ交換など

1/24~26【22/23スキーメンテレポ18】


1/23(月) TAROは、本日も奥利根のナイター練習に参加

1/23【22/23シーズン 滑走レポ33】


1/25~27 積雪、今度は楓とかのコサ切りなど

1/25~27 庭の様子など

| | | コメント (0)

2023年2月18日 (土)

1/23~27 スタートWAXセットのスポンジ交換、奥利根でのナイター練習、積雪と今度は楓とかのコサ切りなど

1/24と26:スタートWAXセットのスポンジ交換など

1/24~26【22/23スキーメンテレポ18】


1/23(月) TAROは、本日も奥利根のナイター練習に参加

1/23【22/23シーズン 滑走レポ33】


1/25~27 積雪、今度は楓とかのコサ切りなど

1/25~27 庭の様子など

| | | コメント (0)

2023年2月16日 (木)

1/22 菅平での練習は早朝のSGから、SLストックのパンチガードの修理、ダイヤモンド富士が見られる竜ヶ岳

1/22のTAROの菅平での練習は、早朝のSGから

1/22【22/23シーズン 滑走レポ32】


1/22:SLストックのパンチガードの修理

1/22【22/23スキーメンテレポ17】


1/22 ママはダイヤモンド富士が見られる竜ヶ岳へ

1/22【竜ヶ岳の様子】

More  Menber's→Kay-G2023/1/22

| | | コメント (0)

2023年2月14日 (火)

1/19~21 奥利根のGSのナイター練習、菅平での練習に使う、SL・GS・SG用の3台をメンテ、水槽のメンテ

1/19 TAROは、奥利根のGSのナイター練習に参加し
SG用のGS195をフリーで試す

1/19【22/23シーズン 滑走レポ31】


1/20:菅平での練習に使う、SL・GS・SG用の3台をメンテ

1/20【22/23スキーメンテレポ16】


1/21の水槽のメンテは、水草のトリミングと上部フィルターの交換

1/21水槽のメンテ

| | | コメント (0)

2023年2月12日 (日)

1/15~17 鹿沢ユースの2日目のSL、サブ板として貸出するGS板のメンテ、奥利根のSLのナイター練習

1/15 TAROは、鹿沢スノーカップの2日目のSL

1/15【22/23シーズン 滑走レポ29】


1/16と17:サブ板として貸出するGSの170cm(KEI-SKI)のメンテ

1/16~17【22/23スキーメンテレポ15】


1/17 TAROは、奥利根のSLのナイター練習に参加

1/17【22/23シーズン 滑走レポ30】

More  Menber's→Kay-G2023/1/15

| | | コメント (0)

2023年2月10日 (金)

1/11~14 鹿沢スノーカップの1日目のGS、BSアンテナの調整、小沢岳の様子

1/14 TAROは、鹿沢スノーカップの1日目のGS

1/14【22/23シーズン 滑走レポ28】


1/11:BSアンテナの調整

1/11【その他の日曜大工 208】


1/13、ママはガイドの下見で、小沢岳へ

1/13【小沢岳の様子】

More  Menber's→Kay-G2023/1/13,14

| | | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

1/11~13 群馬県の全中予選2日目のSL、今季初のナイター練習、鹿沢ユースのための板のメンテなど

1/11 群馬県の全中予選2日目のSL

1/11【22/23シーズン 滑走レポ26】


1/12 今季初のナイター練習に参加

1/12【22/23シーズン 滑走レポ27】


1/13:明日からの鹿沢ユースのためTAROの板4台とママの古いボードのメンテ

1/13【22/23スキーメンテレポ14】

More  Menber's→Kay-G2023/1/11

| | | コメント (0)

2023年2月 4日 (土)

1/8~10 群馬県の全中予選1日目のGS、キャラバンにマッドガード取付、谷川山麓のスノーシューなど

1/10 群馬県の全中予選1日目のGS

1/10【22/23シーズン 滑走レポ25】



1/8 キャラバンにマッドガード取付

1/8【キャラバンのメンテレポ112】


1/8 ママはスノーシューガイドで、谷川岳山麓へ

1/8【谷川岳の様子】


1/8:水槽のメンテ、補水のみ

1/8水槽のメンテ

More  Menber's→Kay-G2023/1/10

| | | コメント (0)

2023年2月 2日 (木)

1/6~9 TAROの菅平での練習day8~9、板のメンテ、トップガード交換、ヘルメットのステッカーチューンなど

1/6 TAROの菅平パインビークスキー場での練習day8

1/6【22/23シーズン 滑走レポ23】



1/7 TAROの菅平パインビークスキー場での練習day9

1/7【22/23シーズン 滑走レポ24】



1/8~9 板のメンテ、トップガード交換、ヘルメットのステッカーチューン

1/8~9【22/23スキーメンテレポ13】

| | | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »