kayさんの雑記帖Ⅱ

SnowBoard、Ski、車、単車、日曜大工と多趣味な私の雑記帖Ⅱ

フォト

良かったらクリックして下さい↓↓


  • にほんブログ村

最近の記事

  • 8/4~5 水槽の再セットアップ day2~3、虚空蔵の草刈りと屋根修理、オープンキャンパス見学
  • 8/1~3 熱帯魚水槽の再セットアップ day1、植えた苗木の様子・ナナフシ、オオハンゴンソウ駆除、谷川岳の様子
  • 7/29~31 階段部屋の足場の単管を少し解体して2Fの床張り、谷川岳主脈縦走の2日目、一ノ倉沢の様子
  • 7/28~29 陸上の群馬県大会、谷川岳主脈縦走、月夜野神社の祇園祭神事
  • 7/25~26 群馬県スキー連盟の夏季研修、谷川岳の様子、水槽のポンプ清掃
  • 7/15~24 インプレッサの携帯フォルダーの交換、神社の草刈り、庭の南面に買った苗を植える、巻機山の様子
  • 7/22~24 階段部屋への荷揚げ用のフレームを解体・ポリカ波板の枠の追加、平標山と上州武尊山の様子
  • 7/21~22 階段部屋3Fの北壁面の空間埋めの続き、家の廻りの草刈り、TAROの自主トレ、谷川岳の一ノ倉沢の様子
  • 7/17~19 TAROの陸トレ、水草トリミングと水半替え・ポンプ清掃、尾瀬の様子
  • 7/16~19 階段部屋3Fの北壁面の隙間埋めなど、オレンジ色の雲・ガビチョウ・川霧・草刈り、尾瀬の様子

My other site

  • 1.Play in The Snow
  • 2.くるまのページ
  • 3.日曜大工のページ
  • 4.むーん
  • 5.庭の様子
  • 6.単車のページ
  • 7.Kay示盤:俺の本拠地

相互リンク

  • 氷上のスポーツ「スケート」も忘れてはいけない!
RSSを表示する

最近のコメント

  • 管理人 富樫 on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • kay on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • 管理人 富樫 on 1/1 ~3 元旦、初詣、赤沢スキー場で初練習など
  • kay on 7/10 TAROのピンを抜く手術
  • あのこら on 7/10 TAROのピンを抜く手術
  • kay on 6/16 TAROの骨固定PINを1本抜く
  • あのこら on 6/16 TAROの骨固定PINを1本抜く
  • kay on 5/20 モッコウバラが満開
  • on 5/20 モッコウバラが満開
  • kay on 5/18 TARO骨折!

バックナンバー

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

« 3/18~19 南関東ブロックユース 尾瀬戸倉大会、千葉の鋸山の様子 | トップページ | 3/22~25 ジュニアオリンピック前の練習、板のメンテ »

2023年4月25日 (火)

3/20~21 丸沼高原大回転競技大会、板のメンテ、玄関前のタイルの補修

3/21 TAROは、第44回 丸沼高原大回転競技大会に参加

3/20【22/23シーズン 滑走レポ66】


3/20 ↑の大会のための板のメンテ

3/20【22/23スキーメンテレポ31】


3/20 玄関前のタイルの補修

3/20【その他の日曜大工 209】

More  Menber's→Kay-G2023/3/21ヘ

2023年4月25日 (火) スポーツ, 住まい・インテリア, 旅行・地域, 育児, 趣味, 雪、Ski、SnowBoard, 日曜大工 | 固定リンク | 1
Tweet

« 3/18~19 南関東ブロックユース 尾瀬戸倉大会、千葉の鋸山の様子 | トップページ | 3/22~25 ジュニアオリンピック前の練習、板のメンテ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3/18~19 南関東ブロックユース 尾瀬戸倉大会、千葉の鋸山の様子 | トップページ | 3/22~25 ジュニアオリンピック前の練習、板のメンテ »