12/25~27 ブーツの修理と板の再メンテ、スノーシューガイドで谷川岳山麓へ 、水槽のメンテ
12/27:俺のブーツの修理と明日、菅平に持っていく板の再メンテ
12/27【22/23スキーメンテレポ10】
12/25 ママはスノーシューガイドで、谷川岳山麓へ
12/25【谷川岳の様子】
12/27:水槽のメンテ、フィルターの交換、補水のみ
12/27水槽のメンテ
12/27:俺のブーツの修理と明日、菅平に持っていく板の再メンテ
12/27【22/23スキーメンテレポ10】
12/25 ママはスノーシューガイドで、谷川岳山麓へ
12/25【谷川岳の様子】
12/27:水槽のメンテ、フィルターの交換、補水のみ
12/27水槽のメンテ
12/11:北側の子供部屋の壁面へミラー取付工事
12/11【子ども部屋工事レポ 83】
12/14 ママ達は研修で、軽井沢の野鳥の森へ
12/14【軽井沢の野鳥の森の様子】
12/12:水槽のメンテ、フィルターの清掃・交換、水草トリミングして補水
12/12水槽のメンテ
12/6~8 TAROの北海道合宿の札幌国際スキー場での基礎トレーニングの様子
12/6~8【22/23シーズン 滑走レポ13】
12/6:椅子の脚の修理
12/6【その他の日曜大工 206】
12/7:水槽の壁面は綺麗なので補水のみ
12/7水槽のメンテ
11/26(土) TAROは、チームDLWHの軽プリの早朝練習(5回目)に参加。
11/26【22/23シーズン 滑走レポ09】
11/22:谷川岳ロープウェイなどの様子
11/22【谷川岳の様子】
11/21と26:ミニコリが2匹並んだ画像、補水
11/21と26水槽のメンテ
11/13(日) 本日もTAROは、チームDLWHの軽プリの早朝練習
11/13【22/23シーズン 滑走レポ06】
11/12 ママは再び松木沢ジャンダルムでロッククライミングの練習
11/12【松木沢ジャンダルムの様子】
11/15:水槽フルメンテ
フネアマ貝で壁面は綺麗
11/15水槽のメンテ
More 2022/11/12ヘ
11/12(土) TAROは、チームDLWHの軽プリの早朝練習に参加。
11/12【22/23シーズン 滑走レポ05】
11/7~8:寝室窓に来るジョウビタキ、皆既月食
11/7~8 庭の様子など
11/8:谷川岳の一の倉沢の様子
11/8【谷川岳の様子】
More 2022/11/12ヘ
10/30と31 ママは、ガイドで谷川岳へ
10/30と31【谷川岳の様子】
10/30 TAROは、水上チームの陸トレに、久々に参加
10/30【22/23シーズン 陸トレ レポ18】
10/30:フネアマ貝が良い仕事してる
10/30水槽のメンテ
More 2022/10/30ヘ
10/20~22:コケ対策に、再びフネアマ貝(汽水アワビ)購入
10/20~22水槽のメンテ
10/19 ママは、ガイドの下見で上州武尊山へ
10/19【上州武尊山の様子】
10/20~21 ママはガイドで尾瀬ヶ原へ。
10/20~21【尾瀬の様子】
More 2022/10/21ヘ
9/18 北側の子供部屋内側の暖気通路~壁面工事の続き。
9/18【子ども部屋工事レポ 73】
9/18 ママは撮影下見で巻機山へ。
9/18【巻機山の様子】
9/18:庭の様子、ボウリング
9/18 庭の様子など
9/18 上部フィルター交換。
9/18水槽のメンテ
More 2022/9/18ヘ
9/12 TAROの中学校の運動会。
9/12【中学校の運動会の様子】
9/13~15 やっと水槽の藻が排除できた(^^)
9/13~15水槽のメンテ
9/11~12 ママは、ガイドで燕岳へ。
9/11~12【燕岳の様子】
More 2022/9/12ヘ
最近のコメント