8/4~5 水槽の再セットアップ day2~3、虚空蔵の草刈りと屋根修理、オープンキャンパス見学
8/4~5:水槽の再セットアップ day2~3
8/4~5水槽のメンテ
8/5:虚空蔵の草刈りと屋根修理
8/5【虚空蔵の様子】
8/4:オープンキャンパス見学
8/4【東京の様子】
More 2023/8/4ヘ
8/4~5:水槽の再セットアップ day2~3
8/4~5水槽のメンテ
8/5:虚空蔵の草刈りと屋根修理
8/5【虚空蔵の様子】
8/4:オープンキャンパス見学
8/4【東京の様子】
More 2023/8/4ヘ
7/30:ポリカ波板で空間埋めの続き、足場の単管を少し解体して、階段部屋2Fの床張り
7/30【外階段部屋工事レポ 266】
7/28~29ママは、ガイドで 谷川岳主脈縦走。
7/29の様子
7/29【谷川岳の様子】
7/30と31 谷川岳の一ノ倉沢の様子
7/7/30と31【谷川岳の様子】
More 2023/7/29ヘ
7/15と23インプレッサの携帯フォルダーの交換
7/15と23 【インプ3号のメンテレポ 19】
7/23:月夜野神社の草刈り。
帰宅後、庭の南面に買った苗を植える
7/23の庭の様子など
7/24 ママはガイドで巻機山へ
7/24【巻機山の様子】
More 2023/7/24ヘ
7/23~24:階段部屋への荷揚げ用のフレームを解体、ポリカ波板の枠の追加など
7/23~24【外階段部屋工事レポ 265】
7/22 ママは、ガイドで平標山へ
7/22【平標山の様子】
7/23 ママは、ガイドで上州武尊山へ
7/23【武尊山の様子】
More 2023/7/23ヘ
7/22:階段部屋3Fの北壁面の空間埋めの続き
7/22【外階段部屋工事レポ 264】
7/22:家の廻りの草刈り、TAROの自主トレなど
7/22の庭の様子など
7/21 谷川岳の一ノ倉沢の様子
7/21【谷川岳の様子】
7/16:階段部屋3Fの北壁面の上部のポリカ波板屋根との隙間埋めなど
7/16【外階段部屋工事レポ 263】
7/17~19:オレンジ色の雲、ガビチョウ、川霧、草刈り
7/17~19の庭の様子など
7/16 ママはガイドで尾瀬へ
7/16【尾瀬の様子】
More 2023/7/16ヘ
7/13 崩壊したキャラバンのリヤの棚の作り変え
7/13【キャラバンのメンテレポ119】
7/14 キャラバンのリヤの棚の作り変えday2
7/14【キャラバンのメンテレポ120】
7/15:階段部屋3Fの北壁面の床張りの続き~壁面の空間埋め
7/15【外階段部屋工事レポ 262】
7/9~10:階段部屋の「大」のアルミサッシ枠の取付工事day10など
7/9~10【外階段部屋工事レポ 261】
7/11 ママはガイドで谷川岳へ
7/11【谷川岳の様子】
7/12~14 ママは、ガイドで赤城山へ
7/12~14【赤城山の様子】
7/8:階段部屋3Fの西側の空いてる隙間埋めday2
7/8【外階段部屋工事レポ 260】
7/7:七夕の様子
7/7の庭の様子など
7/9~10 ママはガイドで赤岳・硫黄岳へ
7/9~10【赤岳・硫黄岳の様子】
7/4 階段部屋3Fの西側の空いてる部分に入れるサッシ戸の取り付け
7/4【外階段部屋工事レポ 259】
7/3 ミライースの冬タイヤを仕舞う。
7/3 【ミライースのレポ 06】
7/5 ママは、カヌーのガイドで洞元湖へ
7/12【洞元湖の様子】
最近のコメント